翻訳と辞書 |
聖衆寺 (桑名市)[せいしゅうじ]
聖衆寺(せいしゅうじ)は三重県桑名市北別所にある真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は土佛山(どぶつさん)、院号は大正院(たいしょういん)。本尊は阿弥陀如来。 毎年4月17日には、明治初期より続く秋葉大祭火渡りが行われる。 == 歴史 == 鎌倉初期の建仁4年(1204年)に北伊勢地方鎮護のため定舜法師が建立したといわれる。永正年間(1504年 - 1520年)に乗覚照範和尚が伽藍修復と堂宇建立を行い、中興された。当時は僧兵を一千余名も置くほどの寺であったといわれる。天正年間(1573年 - 1593年)に織田信長配下の軍勢により、焼き払われ現在の堂宇のみが残った。寛文年間(1661年 - 1672年)の初め、信行法師が桑名藩主松平定重に寺運再興を言上して寺院を再建し、現在に至っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「聖衆寺 (桑名市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|